プログラムにおける複雑なコマンドを覚えること無く、記号化されたコマンドをデザインしたブロックを用いて、
視覚的にプログラムを組み上げることができるビジュアルプログラミング教材です。
子どもたちが、楽しく、簡単に、遊びながら、自然とプログラミングを学習することができます。
実はこのブロック1つ1つがキャラクターを動かすためのお願いになっているのです。
色々な絵がかいてあるブロックを
好きなようにつなげてみよう!
つなげたブロックと同じように
アプリ画面でブロックをつなげてみると、、、
キャラクターがお願い通り動く!
プログラミングでキャラクターを動かし、
各ステージに設定されているミッションに
チャレンジしてみよう!
学んだプログラミングを自由に組み合わせて、
自分が好きなようにキャラクターを
動かしてみよう!
アプリ内のブロックパーツは、実際のダイヤブロック((株)カワダ提供)と全く同じ形にデザインされていて、リアルなブロックを用いてプログラムの組み立てを学習してから、PC/タブレット画面のアプリでプログラミング体験ができるため、子どもたちが理解しやすい教材となっています。
難しいコードは一切使いません。アプリ操作は、コマンドが描かれたブロックのビジュアルを組み合わせるだけ。専門的な知識がなくても教えられる、易しい教材です。
対象年齢は3歳から小学4年生。年少さんから学習可能な教材です。プログラムの基礎を学びながら、数や順番、計画して考えることなど、様々な要素も複合的に学ぶことができ、論理的思考力、試行錯誤力、創造力を育んでいくことができます。
ソビーゴ こどもブロックプログラミングは様々な教育機関様に導入されています。
「ドラキッズ」は、全国の大手百貨店・ショッピングモールなどで展開している満1歳~小3を対象とした小学館の幼児教室。2017年2月より、「ソビーゴ こどもブロック・プログラミング」を全国約200教室に導入。通常の授業の中で3~6歳児対象に年4回、ソビーゴを使ったプログラミングを行う。今後はプログラミングに特化した講座も展開予定。
ドラキッズHP http://www.shopro.co.jp/yoji/
カラフルなブロックと可愛らしいデザインのアプリは、子どもたちにとって楽しく夢中になれる教材だと思います。授業を進めていくうえで個々のレベルに合わせて様々な課題設定が出来ることも魅力的です。実際の授業では、子どもが自主的に「ああしたい」と強く思い、「こうしたらいいんじゃないかな?」と考えて行動する姿が見られました。
株式会社 小学館集英社プロダクション
エデュケーション事業局 キッズ教育事業部
荒川様・藤澤様
株式会社 小学館集英社プロダクション
エデュケーション事業局 キッズ教育事業部
荒川様・藤澤様
海老名駅徒歩5分という好立地で、平日はアフタースクール(学童保育)として、休日は科学教室として、小中学生に様々な学びを提供している施設。2016年9月4日に行われたイベント「コサイエ縁日」にて、ソビートこどもブロックプログラミング体験教室を開催。
コサイエHP https://ricohfuturehouse.jp/3f/
コサイエ縁日で提供した「ソビーゴ」プログラムは満員御礼。見た目のキャッチーさと、自分にもできるかもと思わせるUIから、「触れさせればこっちのもの!」とソビーゴの心の声が漏れ聞こえますが、まんまと子どもたちは時間を忘れるほど夢中に。ステージという限られた機能と条件の中でも、子どもの個性や独創性を発揮するには十分な教材です。
UDS株式会社
コサイエ マネージャー
三上 浩紀様
UDS株式会社
コサイエ マネージャー
三上 浩紀様
2016年10月に、小学4年生10名を対象にプログラミング教材「ソビーゴ」の体験会を開催。その後、北区小学校教育研究会ICT教育研究部に所属する教員の方々と共に、プログラミング教育に関する現状や今後の展望について講習会を実施。
ブロックを使いプログラミングの基本的構造を体験的に学んだ後で、アプリケーションを使った活動に入るのは、児童にとってとてもわかりやすいものだと思います。プログラミングへの興味の有無にかかわらず、児童がとても意欲的で、自主的に課題を設定しながら、子どもらしい自由な発想で、プログラミングとして表現し課題を克服する様子が印象的でした。
北区滝野川第六小学校
教諭
長嶋 俊作様
北区滝野川第六小学校
教諭
長嶋 俊作様
ソビーゴが推奨する、本教材を使ったカリキュラムです。
プログラムの基礎となる「逐次処理」から「関数」「繰り返し」といった制御構文の概念まで学ぶことが可能です。
※2017年秋に、ソビーゴオフィシャルカリキュラムテキストを発売予定です。
① オリジナル ビジュアル プログラミング アプリ
② ダイヤブロック ソビーゴdesign
③ プログラム学習用シート(両面印刷・1枚)
④ 教本
⑤ ソビーゴくんフィギュア(両面印刷・1体)
※インターネットに接続できる端末と、常にインターネットに
つながる環境を、別途用意していただく必要があります。
※1つのパッケージにつき1つの端末でのみ動作します。
※アプリの利用可能期間は初回ログインから366日です。
※教育機関様向け教材で一般発売は行っておりません。
本製品に含まれるブロックは、プロジェクトに賛同頂きました株式会社カワダのダイヤブロックにプログラムコマンドをデザインしたものを使用しております。diablock@KAWADA
ソビーゴ こどもブロックプログラミングは、教育機関様向けの教材で、一般発売は行っておりません。
導入をご希望の教育機関様は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
Copyright (C) 2017-2021 Wise Integration. All Rights Reserved.